写真整理がなかなか出来てなくて・・・(^^;)
今回は昨年の写真です
2016年7月27日撮影


最後までご覧いただきまして誠に有難うございましたm(__)m
掲載されている写真の著作権はphotographykajiに帰属します。許可なく複製、転用などする事は固く禁止致します。
- 2017/02/25(土) 23:13:45|
- 夕景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
大分県津久見市
四浦半島の河津桜
2017年2月15日撮影
この日は天候にも恵まれ
気持ちいい桜撮影が出来ました(*^-^*)
1

ここの河津桜は何と言っても
海と河津桜のコラボが醍醐味ですね♪
2

晴れた日には
青い空と青い海にピンク色の桜がとても綺麗です(*^-^*)
3

港町が 何とものどかな風情を感じさせます♪
4

5

6

7

8

少し早い春の訪れを感じられた一日でした(^◇^)
さて、今年はどれだけの桜と出会えるのかとても楽しみですね~♪
最後までご覧いただきまして誠に有難うございましたm(__)m
掲載されている写真の著作権はphotographykajiに帰属します。許可なく複製、転用などする事は固く禁止致します。
- 2017/02/22(水) 10:08:23|
- 花・桜
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
一足早く
『春』を感じたくて
四浦半島の河津桜を撮影してきました(*^。^*)
四浦半島の河津桜は2月中旬に咲き始め約1ヶ月かけて満開となる
早咲きの桜だそうです
今年はちょっと早くて、僕が行った2月15日には場所によっては既に満開でした♪
毎年、行ってみたいと思っていたのですが
福岡からは片道3時間弱かかるのでなかなか行けずにいました(^_^;)
福岡近郊ではこれだけ多くの河津桜が見られるところがありませんので
少々遠くても行く価値がありましたね(*^。^*)
1

やっぱり桜はいいですね~♪
春が来た!って実感がわいて大好きです(*^。^*)
寒い冬はキライ!
あっ、雪山と雪景色だけは別ですが(笑
やっぱ暖かい春がいいですね~♪
2

桜の季節になると 九州や中国地方の桜を追い駆け回してるのですが
今年は2月からのスタートとなってしまいました(*^。^*)
3

メジロが沢山いたので撮ってみた
ちょこちょこ飛びまわってなかなか難しい(汗
4

鳥撮りも難しくて楽しいですね
今度、時間ある時に飛んでる瞬間を狙ってみたいものです(^O^)
5

満開の河津桜
綺麗だね~♪
6

鳥居と桜のコラボがgood!
とマップに書いてあったので撮ってみたよ(笑
7

青い空と青い海をバックに
四浦半島の河津桜ならではのショットですね(*^。^*)
8

のどかな港町と
青い海と青い空
そこに咲く河津桜
9

とてもいい日本の風景だと思います(*^。^*)
10

地域の住民の方やボランティアの方々に感謝です
11

次回も 河津桜が続きます
最後までご覧いただきまして誠に有難うございましたm(__)m
掲載されている写真の著作権はphotographykajiに帰属します。許可なく複製、転用などする事は固く禁止致します。
- 2017/02/20(月) 17:38:46|
- 花・桜
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
午後10時
ランタンフェスティバルは終了してしまったけど
せっかく長崎まで来たのだから長崎の夜景を撮って帰ろうと
稲佐山に行きました♪
時間も遅く夜中近かったので
誰もいなくて寂しいだろうな~と思っていたのですが
意外や意外、案外いらっしゃいました(*^-^*)
長崎の夜景は
『新世界三大夜景』に認定されています
港街としての情緒溢れる夜景は、長崎港を取り囲むすり鉢状の地形を有し、稲佐山・鍋冠山・風頭公園などの多方向からの俯瞰的な夜景鑑賞を可能にしている。各視点場における夜景もまた異なる表情を有し、長崎夜景の懐の深さを伝えている
と言う事らしいです(*^-^*)
1

稲佐山からは長崎の夜景が一望できます
しっかし、2月の夜中は寒い!
雪山に行くより着込んでたのですが
風が強くて冷たく、動かないでじっと撮影してたので
寒かった~(T_T)
2

んっ?
今日の夜景は何か寂しい感じが・・・
夜中なので灯りも少なくなってるのでしょうか?(^^;)
女神大橋のライトアップも終わってるし・・・
3

時折吹く強い風で三脚が揺れる~(^^;)
4

暫く 頑張って撮影~
5

何か物足りなかったので
ちょうど居合わせたカップルさんにお願いして
撮らさせていただきました(*^-^*)
6

やっぱり人物が入ると雰囲気が出ますね♪
ホントは場所やポーズなんかも色々お願いしたかったのですが
全然知らない方に 寒い中撮らさせていただいてるので
流石に何も言えませんでした(^^;)
いつか人物入れてマジ撮りしてみたいですね♪
最後までご覧いただきまして誠に有難うございましたm(__)m
掲載されている写真の著作権はphotographykajiに帰属します。許可なく複製、転用などする事は固く禁止致します。
- 2017/02/15(水) 23:22:59|
- 夜景・イルミネーション
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
中央公園会場から
今回一番行きたかった
眼鏡橋のある 中島川公園会場に向かいます(*^-^*)
中島川公園会場にしかない
『黄色いランタン』が川面に映りとても綺麗でした♪
1

正直なところ、川に浮かぶオブジェは派手過ぎてちょっと・・・(^^;)
川面に映るランタンだけでも充分綺麗ですね
新地中華街会場に向かう途中にあった
銅座川にきらめく
『桃色のランタン』
2

桃色のランタンが
幻想的であまい雰囲気を醸し出していました(*^-^*)
3

中華街は
凄い数の『真っ赤なランタン』
4

人もランタンもビッシリ(+o+)
5

新地中華街会場では催し物も既に終わってしまっていて
人も少なくなっていたので
ベンチに座って本日2個目の角煮まんを食べて
少し撮影してたら午後10時になってタイムアウト!
6

今回は3時間ちょっとしか時間が無かったので全然時間が足りませんでした(T_T)
今度行く時は、龍踊りや中国獅子舞や中国変面ショーが見てみたい♪
長崎ランタンフェスティバルは
長崎の街が極彩色のランタンで彩られ本当に綺麗で良かったです(^◇^)
最後までご覧いただきまして誠に有難うございましたm(__)m
- 2017/02/12(日) 00:00:04|
- 夜景・イルミネーション
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2