竹下祭り
CHILD THEATERS COMPANY
博多中級クラス
2017年5月21日撮影
なかなか現像する時間がなくてかなり遅くなりましてすみませんm(__)m
前回の博多どんたくに続いて
今回の竹下祭りも屋外ステージ♪
外のステージは 明るくて照明の色や種類を気にせずに撮る事ができるのは大変ありがたい♪
後はどこにスタンバイして撮るかですね
今回はステージ真正面の少し右から脚立に立って撮りました(*^-^*)
本当は一番前から撮りたいのですが、それはかなり難しい(泣
博多中級クラスは CHILD THEATERS COMPANYの1番に出演するので試し撮りが効きません(汗
一応、知らないチームで少し試し撮りをして設定を煮詰めときます
博多中級クラスに関しては ダンスやフォーメーションは頭に入れてあるので何とかイメージして撮る事ができます
でも、今回の撮影はもっと大胆に切り取って撮れば良かったと反省です(T_T)
ダンスの写真を撮るのは 風景写真を撮るよりもとても難しいと思う(^^;)
動いてる人物をフレームに収めながら追いかける訳ですから
ピンボケやブレ、フレームに捉えられない、なんてのは当たり前
失敗作の超大量生産です(笑
だから、躍動感があっていい表情してるのを撮った時はとても嬉しいものです(^◇^)
難しいからこそとても面白い♪
いつも撮らさせていただいてるCHILD THEATERS COMPANYさんにはとても感謝していますm(__)m
これからも もっと喜んでいただけるような写真を撮っていけたらと思います♪
1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

32

33

34

35

36

37

38

39

40

最後までご覧いただきまして誠に有難うございましたm(__)m
掲載されている写真の著作権はphotographykajiに帰属します。
許可なく複製、転用などする事は固く禁止致します。
但し、CHILD THEATERS COMPANY の関係者の方々及び保護者の方はその限りでは御座いません。
- 2017/06/29(木) 23:56:57|
- Dance
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
二見ヶ浦
福岡県糸島市志摩桜井
2017年6月14日撮影
正式には桜井二見ヶ浦と呼ばれています(*^-^*)
海岸から約150m離れた海中に夫婦岩があり
夏至の頃、夫婦岩の真ん中に夕日が沈む光景はとても美しいです♪
1

この時期は、夫婦岩の真ん中に沈む夕日を写真に収めようと
夕方になるとカメラマンが大勢スタンバイしています(*^-^*)
2

僕も日が沈む1時間以上前に行きましたが既に先客が大勢(^^;)
何とかスペースを確保して三脚を立ててスタンバイします♪
だんだん夕日も落ちてきて良い感じに~
3

あちゃー!
少しずれた(汗
仕方がないので慌てて三脚からカメラを外して移動して手持ちで撮影~(^^;)
4

良い感じで鳥が飛んでくれたところを
すかさずパシャリ♪
5

この日は運良く太陽が途中で消えることなく
水平線近くに綺麗に沈んでくれました(^◇^)
6

太陽が沈んだ後の静寂の海
7

少し移動して
マジックアワーの中の鳥居と夫婦岩
8

夕日が沈んだ後、雲一つない空に
美しいブルーアワーが見る事ができました(^◇^)
最後までご覧いただきまして誠に有難うございましたm(__)m
掲載されている写真の著作権はphotographykajiに帰属します。
許可なく複製、転用などする事は固く禁止致します。
- 2017/06/27(火) 11:29:34|
- 夕景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
仕事が終わって
速攻に家に帰り蛍撮影に・・・
今日は暑かったので期待しながら現地へ
何とか8時半頃到着(*^-^*)
あれ? 期待していたほどは飛んでない(^^;)
福岡県朝倉市
6月18日 撮影
1

2

今日はカメラ2台で撮ってみました♪
やはり暗くなってからの撮影はダメですね(^^;)
構図やピント合わせに時間かかるし
何と言ってもバックの風景が綺麗に撮れない(T_T)
なので、しょうもない写真しか撮れません
今日は星が綺麗に見えていたので
星と蛍を一緒に撮ってみました♪
3

一応、蛍と星のコラボです(*^-^*)
星がグルグルでなかなか楽しい♪
でも、今日は写真としてはダメダメですね~
今年の蛍撮影はこれで終わりです(*^-^*)
今年は蛍撮影で 自分の納得のいく写真は一枚も撮れませんでした(泣
来年はガッツリと時間取って
自分の納得のいく写真を撮りたいと思います(*^-^*)
最後までご覧いただきまして誠に有難うございましたm(__)m
掲載されている写真の著作権はphotographykajiに帰属します。
許可なく複製、転用などする事は固く禁止致します。
- 2017/06/22(木) 09:59:00|
- 蛍
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今年は源氏蛍を撮っていなかったので
蛍が終わる前に何とか撮ってきました(*^-^*)
源氏蛍の多い所は
人も車も多いんですよね(^^;)
車が頻繁に通る所や人が来てライトを照らされると蛍撮影は出来ません(T_T)
今回は車も人も少ない所に行って来ました♪
仕事が終わって行ったので
現地到着は午後10時過ぎ(汗
もうピークの時間帯は過ぎてましたが何とか飛んでくれてました♪
福岡県朝倉市
6月16日撮影

めっちゃ乱舞してるように見えますが
ちょっと物足りなかったので比較明合成しています(^^;)
最後までご覧いただきまして誠に有難うございましたm(__)m
掲載されている写真の著作権はphotographykajiに帰属します。
許可なく複製、転用などする事は固く禁止致します。
- 2017/06/20(火) 10:06:13|
- 蛍
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
昼間のハウステンボスでは
家族で色んなアトラクションをしたりして思いっきり遊んでいたので
写真は家族のスナップしかありませんので
夜ちょこっと撮った写真だけUPします(*^-^*)
1

夜のライトアップのアンブレラストリート
音楽に合わせてイルミネーションが変化します♪
でも、イルミネーションのアンブレラストリートはめっちゃ撮影しづらかった(^^;)
2

なんと部屋から見るプロジェクションマッピング♪
最高の贅沢かも(笑
3

これは閉園後の園内
この日は夜11時過ぎまでライトアップされてました(*^-^*)
4

このイルミネーションの中
なんと!
誰もいない僕一人の貸切でした(*^-^*)
5

2日目の夜は 光のパレードやイルミネーションを楽しみました♪
このドラゴン、口から炎を吐くのですが
時間が決まっていたので水上パレードを優先したので
炎を吐くところは撮れませんでした(^^;)
6

光と噴水の運河は超ド派手で綺麗でした(*^-^*)
でもタイミングが合わずショボい写真になってしまった(泣
7

ハウステンボスはいつ来ても楽しいね~(*^-^*)
あっそうそう、釣りアドベンチャーは面白くて結構ハマって遊びました♪
また行こう~(*^-^*)
最後までご覧いただきまして誠に有難うございましたm(__)m
掲載されている写真の著作権はphotographykajiに帰属します。
許可なく複製、転用などする事は固く禁止致します。
- 2017/06/18(日) 00:29:04|
- 夜景・イルミネーション
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2