素晴らしい光景を目の当たりにして
写真を撮ってると 時間はあっという間に過ぎていきます
ふと時計を見ると、そろそろAM10:00になろうとしています
次の目的地は京都の貴船神社で、約270kmくらいあります
奥様より
『貴船神社のお守りを買ってきて!』
と至上命令を受けてたので急がねばなりません(^-^;
授与所受付時間はPM5:00
とても名残惜しいのですが、白川郷を後にしました♪
途中、ご飯食べたり休憩したらしながら
何とかPM4:00過ぎに到着♪
速攻でお参りをしてお守りゲット!
これで心置きなく撮影ができます(*^-^*)
貴船神社
京都市左京区鞍馬貴船町
2018年1月16日撮影
残念ながら先日降り積もった雪は
殆ど溶けてしまってました(T_T)
1

さすが有名な貴船神社
夕方近くになっても参拝客が後を絶ちません(^-^;
しかも海外の方が多いですね
みんな記念撮影をされるのでなかなか撮影が出来ません(汗
何とか人の合間を縫って撮影♪
2

こちらは、裏門
こちらには人がいなくて楽勝~(*^-^*)
3

のんびり撮影してたら
PM6:00で閉門~(T_T)
4

さすがに閉門すると誰もいなくなり
ゆっくりと撮影出来ました♪
雪がもっと残ってたら良い雰囲気だったのに残念(^-^;
今日中にあと2か所撮影したいので
あまりのんびり出来ず 次の撮影に向かいました(*^-^*)
最後までご覧いただきまして誠に有難うございましたm(__)m
掲載されている写真の著作権はphotographykajiに帰属します。
許可なく複製、転用などする事は固く禁止致します。
- 2018/01/30(火) 00:41:06|
- 夜景・イルミネーション
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
朝霧の白川郷
2018年1月16日
朝は寒さで目が覚めた
昨夜降り続いた雨は上がっていましたが霧が凄い
霧が晴れてしまう前に白川郷の村の中の写真を撮りたくて
さっさと顔を洗って出発♪
早朝は一般車でも村の中を走ることができます
が、霧が凄くてあまり見えない(^-^;
仕方がないので村内の撮影は諦め
昨夜の荻町城跡展望台に行ってみた
するとそこには、すっぽりと霧に包まれた白川郷が・・・
1

谷間の村だけが朝霧にすっぽりと包まれている(^^♪
2

このまま朝日が当たってくると霧は消えてしまうだろう
3

その前に、この幻想的な光景を撮っとかないと♪
4

朝霧は刻一刻と形を変えていきます
5

こんな幻想的で素晴らしい光景に出会えて運が良かった♪
昨夜の雨はこれで帳消しですね(*^-^*)
6

白川郷に朝日が射しこんで来ると
朝霧は少しずつ晴れていきました(*^-^*)
7

展望台で一緒になったカメラマンさんが
何度も通ってるけど朝霧に包まれた白川郷は初めて見たと言われていました
素晴らしい光景が見られて、とてもラッキーでした(*^-^*)
時が立つのも忘れて撮影に没頭してましたが
この日は約300kmの移動があり午後5時前には到着しなくてはなりません
とてもとても名残惜しいのですが白川郷を後にしました(*^-^*)
最後までご覧いただきまして誠に有難うございましたm(__)m
掲載されている写真の著作権はphotographykajiに帰属します。
許可なく複製、転用などする事は固く禁止致します。
- 2018/01/28(日) 00:54:13|
- 雪の風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
白川郷の夜
岐阜県大野郡白川村
2018年1月15日撮影
夜の帳も下り
辺りが暗くなってきました
いよいよ雪の白川郷ならではのファンタジーな光景が見られます♪
1

観光客も殆どいなくなり
静寂な夜がやってきました♪
2

これぞ、ずっと撮りたかった光景です(*^-^*)
3

ファンタジーな世界
まるでジオラマの模型のようです♪
4

素晴らしい♪
さすが世界遺産です(*^-^*)
5

これで雪でも舞ってくれると最高なんですけどね~
しかし、なんと雨が降ってきてしまいました(T_T)
天気予報と違うやん!
雪の中なら喜んで撮影するのですが
こんな山の上に一人ぼっちで雨の中撮影するのは悲しすぎる(^-^;
6

この後、下に降りて近くから合掌造りを撮影したかったのに・・・
今夜は諦めます(T_T)
1件だけあるコンビニで、カップラーメンとおにぎりを買って
お湯を貰って車の中で食べました♪
寒さで冷え切った体には
まぁ~カップラーメンが美味しいこと美味しいこと(^^♪
その夜は近くの道の駅で寝ました( ˘ω˘)スヤァ
最後までご覧いただきまして誠に有難うございましたm(__)m
掲載されている写真の著作権はphotographykajiに帰属します。
許可なく複製、転用などする事は固く禁止致します。
- 2018/01/26(金) 03:09:04|
- 雪の風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
やっと正月休みが取れたので
恒例の
絶景を求めて撮影の旅に行ってきました♪
今回は、6府県、11ヶ所、2,500kmの撮影の旅でした(*^-^*)
まずは福岡から950km走って
以前からずっと行ってみたかった雪の白川郷です♪
前日の午後9時半に出発
途中広島県の宮島SAで車中泊して、ひたすら走りました
何とか暗くなる前の午後4時頃到着できました(*^-^*)
白川郷
岐阜県大野郡白川村
2018年1月15日撮影
1

荻町城跡展望台から見た白川郷は
まるでミニチュアの作り物のようでした♪
2

夢にまで見た景色が目の前にあるなんて感動です♪
3

さすが世界遺産、夕方になっても観光客が多いですね~
やはり海外の方が圧倒的に多いです(^-^;
4

さて、カメラをセットして暗くなるまで待つとしましょう~(*^-^*)
夜景に続きます
最後までご覧いただきまして誠に有難うございましたm(__)m
掲載されている写真の著作権はphotographykajiに帰属します。
許可なく複製、転用などする事は固く禁止致します。
- 2018/01/24(水) 22:25:42|
- 雪の風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
上色見熊野座神社
熊本県阿蘇郡高森町上色見
2018年1月10日撮影
雪が降ったら行ってみたかった場所(*^-^*)
いやぁ~素晴らしい♪
雪の中の上色見熊野座はとても神々しい
そして神秘的でした(*^-^*)
ちなみに今回の写真、モノクロ写真ではなくカラー写真ですよ♪
完全なモノトーンの世界でしたΣ(・□・;)
1

2

3

4

とても厳かで神々しい景色に感動♪
それにしても、雪景色撮るの下手やねぇ~(^-^;
感動してカメラの設定も超適当で撮ってました
帰って現像してビックリ( ゚Д゚)
何でこんな設定で撮ってるの?(汗
こりゃ~リベンジだわ(笑
最後までご覧いただきまして誠に有難うございましたm(__)m
掲載されている写真の著作権はphotographykajiに帰属します。
許可なく複製、転用などする事は固く禁止致します。
- 2018/01/21(日) 23:54:32|
- 雪の風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0