総本山 長谷寺 を後にして
次に向かったのは三重県の
『丸山千枚田』
三重県と言っても和歌山県との県境にありますので一番西になります
日本の棚田百選にも選ばれている丸山千枚田
1,340枚の規模を誇る日本有数の棚田です
奈良県より紀伊半島を縦断して太平洋まで
すっごい山の中のワインディングロードでした(^-^;
何とか夕日が沈む前に到着♪
しかーし、僕が撮ってみたい景色はどこから撮れば良いのか撮影場所が分からない(汗
駐車場は何か所かあってカメラマンが沢山いるけど
僕が撮りたい景色はこんな所からじゃない!
その辺のおっちゃんカメラマンに聞いても判らず(汗
スマホで調べて何とか分かった
しかしその場所はとんでもない場所でした(T_T)
車を停めて登山すること30分
結構な急登でマジでキツかった(T_T)
でもそこで見られた景色は正に絶景でした\(^o^)/
丸山千枚田
三重県熊野市紀和町丸山
2018年5月15日撮影


素晴らしい景色でした♪
ゼイゼイ言いながら汗を大量に流しながら登った甲斐がありました(*^-^*)
もう少し焼けてくれたら良かったのですが、まあ満足♪
でもホントに撮りたかった景色はこれだけではないのです
それは日没後のここでしか見られない景色でした♪
次に続く~(笑
最後までご覧いただきまして誠に有難うございましたm(__)m
掲載されている写真の著作権はphotographykajiに帰属します。
許可なく複製、転用などする事は固く禁止致します。
- 2018/05/25(金) 10:01:46|
- 田園風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
こんにちは。
見事です。
こんな素晴らしい所があるんですねー。
1枚目の奥行きのある絵で、棚田がどんな所にあるのかをこの絵1枚で言葉は要らないですねー。
- 2018/05/25(金) 16:31:51 |
- URL |
- さゆうさん #-
- [ 編集 ]
夕海さん、こんばんは♪
コメントいただき有り難うございますm(__)m
有り難うございますm(__)m
30分ゼイゼイ言いながら登った甲斐がありました♪
太陽が沈んだ夜の棚田もまた新たな表情を見せてくれました(*^-^*)
- 2018/05/26(土) 01:48:58 |
- URL |
- Photography.Kaji #-
- [ 編集 ]
さゆうさん、こんばんは♪
いつも有り難うございますm(__)m
とても綺麗な山村の棚田でした♪
この棚田を維持するには大変な努力が必要でしょうね(^-^;
そうゆう方々のお陰で素晴らしい景色が見ることができました(*^-^*)
- 2018/05/26(土) 01:52:12 |
- URL |
- Photography.Kaji #-
- [ 編集 ]
KAZUさん、こんばんは♪
いつも有り難うございますm(__)m
キツかった分、とても素晴らしい景色が見られました(*^-^*)
色んな所の絶景を見たくて年に2回程遠出します
日本の素晴らしさに気付く事ができます♪
- 2018/05/26(土) 01:55:36 |
- URL |
- Photography.Kaji #-
- [ 編集 ]