また寒波到来
先週よりも 九重に雪が降ったようだ
今週の休みも天気は良さそう~(*^-^*)
雪が降った後に天気が良いとなれば
朝駆けしてドラマティックな絶景を撮りたい!
1月25日
AM 1:40 自宅出発
今日は時間に余裕がありそうなので
コンビニに寄ったりSAに寄ったりしながらのんびりと車を走らせます
九酔渓から所々路面に雪が積もり
飯田高原からは路面がガッツリ雪に覆われてました
AM 4:10頃
牧ノ戸峠に到着♪
駐車場の温度計は -11℃
先週より寒いやん(^^;)
今日の日の出はAM7:08 余裕~♪
寒いので車の中で身支度して AM4:35 登山開始
ヘッデン(ヘッドライト)を付け
アイゼンを履いて登ります
雪の暗闇の中は静寂です
ギュッ ギュッと 雪を踏む音が心地よく響きます(*^-^*)
久住分かれから御池に差しかかる頃
東の空が少し明るくなってきた
「ヤバい!」
夜明けまでに中岳の山頂に着かなければ(汗
気温-11℃以下の中
ゼィゼィハァハァ言いながら汗かいて
何とかギリギリ夜が明ける前に
中岳に登頂
間もなく素晴らしい久住の景色が始まりました
九州で一番高い所
中岳から見る夜明けです
太陽が昇る瞬間
何とも言えぬ素晴らしい色に空が染まります
1

太陽が昇り始め
モルゲンロートが始まります
2

樹氷が淡いピンク色に染まっていきます
3

この瞬間が息を呑む美しさです
4

周りの山々もピンク色に染まります
5

美しい~ (*^-^*)
6

この景色を見る為に
-11℃の中、2時間以上かけてでも登って来て良かった♪
7

このピンクに染まるのは
ほんの数分間だけ
8

ひたすらシャッターを切りまくりです(笑
9

樹氷もピンクの珊瑚礁になって綺麗
10

太陽と反対側の空は真っ青!
雲一つないので、今日は裏焼けはありませんでした
11

12

13

14

15

今日は雲一つなく
空が真っ青
16

左奥には 由布岳も綺麗に見えます
17

雲が全くなかったので
ドラマティックな朝焼けはありませんでしたが
ピンクに染まった景色と
抜けるような青空がとても美しい光景でした(*^-^*)
雪と樹氷は次回に続きます
最後までご覧いただきまして誠にありがとうございましたm(__)m
ランキングに参加しています(^◇^)
クリックして応援お願い致しますm(__)m
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
- 2017/01/29(日) 23:50:52|
- 山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
こんばんは。素晴らしい画に見とれました。
行ったり来たりで何度往復した事か。
私の好みは、2枚目3枚目なんですが、この頃の季節と時間帯は、魔法のような時間帯ですね。
正に絶景そのものです。
素晴らしい画を紹介して頂きありがとうですね。
- 2017/01/31(火) 19:21:30 |
- URL |
- さゆうさん #-
- [ 編集 ]
さゆうさん、こんばんは♪
ほんの数分間なのですが、ピンク色に染まります
時には真っ赤になることも
雪が降った景色ではキャンバスが白なので綺麗です
登る時は晴れてても急にガスに覆われたりして何も見えない事もあるのですが
この景色を撮りたい為に片道2時間以上頑張って登ります(*^-^*)
有難うございましたm(__)m
- 2017/01/31(火) 22:19:03 |
- URL |
- Photography.Kaji #-
- [ 編集 ]