2017年1月25日
前回の続き
九州本土最高峰の中岳で夜明けを迎えた後
寒くて凍えた体を少しでも温める為に
避難小屋でカップラーメンを食べました♪
あったかいラーメンは体も温まり ホント美味しいです(*^-^*)
一息ついて
写真を撮りながらボチボチ下山します
標高1.700mにある御池も 完全凍結しています
1

川も何もないのに一年中水がある不思議な御池です
冬になると凍ってしまうので みんな凍った御池で遊びます
誰もいないので セルフタイマーでダッシュ!
『御池の中心で何を叫ぶ』(笑
2

今日はホントに空がキレイですね
3

阿蘇五岳もよく見えます
今日は、祖母山 傾山 由布岳 英彦山 遠くは雲仙普賢岳まで良く見えました(*^-^*)
4

岩がモンスターになりかけてました
ここは相当吹雪いたんでしょうね
5

樹氷がモコモコですね~♪
6

西千里ケ浜から振り返って
7

雪があると歩き易いです(*^-^*)
8

星生山も綺麗な雪化粧してます
9

ここからは
見事な樹氷を青空をバックに撮りながら下山しました(^^♪
10

11

12

13

14

15

16

この日は
本当に良い天気に恵まれて
素晴らしい雪の九重を満喫することができました(*^-^*)
最後まで御覧いただきまして誠にありがとうございましたm(__)m
- 2017/02/02(木) 22:46:06|
- 山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
kazuさん、こんにちは♪
コメントいただきありがとうございますm(__)m
平日が休みなので、いつもソロで寂しく登っています(汗
kazuさんの星景も凄いですね♪
星景は撮った事がないので僕もチャレンジしてみたいです
でも、福岡近郊では光害が多くて難しそうですね(^^;)
- 2017/02/04(土) 10:35:48 |
- URL |
- Photography.Kaji #-
- [ 編集 ]
こんにちは!
福岡近辺なのですか それでは久住まで結構ありますね・・・ 今は寒いので気候が良くなったら
都市星景に出かけたいと思っています(比較明合成)
星撮り難しく考えないなら 思った以上に簡単ですよ
久住は夜の撮影を今年考えています アドバイスをお願いします・・・(^^♪
- 2017/02/04(土) 21:48:40 |
- URL |
- kazu #9fkEwLEQ
- [ 編集 ]
kazuさん、こんばんは♪
雪が積もってなければ、牧ノ戸峠まで高速使って2時間ちょいぐらいですね
都市星景とはまた難しいそうですね(^^;)
久住は星空もキレイなので今度チャレンジしてみたいと思っています♪
僕なんかアドバイスできるスキルはありませんよ~(汗
- 2017/02/04(土) 22:03:22 |
- URL |
- Photography.Kaji #-
- [ 編集 ]
こんにちは!
以前久住の地図を持っていたのですが 今紛失しました 中岳とはどの当たりの事なのでしょうか?
久住山の事ですか?私は夜の撮影は沓掛山で
二度撮影しました。
山での星撮影なら暗いので 20秒 f4 iso2000~位 ホワイトバランスは電球の方で撮影出来ますよ
- 2017/02/05(日) 18:00:26 |
- URL |
- kazu #9fkEwLEQ
- [ 編集 ]
KAZUさん、こんばんは♪
中岳は久住山山頂からは北東辺りに見える山頂です
久住山山頂から中岳山頂までは30分ぐらいです
沓掛山からなら久住山山頂も中岳山頂も1時間40分ぐらいですかね
星撮りは殆どしたことがないので、次回朝駆けに行った時はちょっと挑戦してみたいと思います(*^-^*)
- 2017/02/05(日) 21:33:55 |
- URL |
- Photography.Kaji #-
- [ 編集 ]